目指せ1級!30代サラリーマンボルダリング日記

都内IT企業で働く30代サラリーマンのクライミング記録

これといって進展がない日でしたが、
前にできてたのができない・・・。

薬指の故障がひびいているのかどうか。。

取れてなかったルーフの3級撮ってきました。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

サークルの活動で秋パン。

前に微妙にできずに終わっていた垂壁の3級落とせました。
image

足に乗るのが結構怖い課題。

あとは2F真ん中のゴールが遠くてちょっと飛ぶ3級。

2F奥の新しい3級は次回に持ち越し。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

会社の部活動で秋パンへ。

右手薬指が完治しません。
オープンで力入れるとだめです。

OtakiのS-Heelを体感するためにちょっとヒール使う課題やってみました。
フューリアに比べるとぴったりホールドにくっつく感じ。
フューリアのヒールはそこまでかかとにフィットしてる感じではないので、たしかにこっちのほうがしっかり置けてる気がします。

ただ、つま先の方は硬いせいか、いつも通りに足を置こうとすると弾かれる感じがして
まだちょっと怖いです。

指が治るまで無理できなそうなので、5級の動画です。
オシャレポイントは5手目の右手取るとき。
ぼくの身長だとスタティックに取れないので、軽く飛びつくときに左足のトゥフックで体固定してるところです。
足がどれも悪いのでパワームーブになっちゃいますね。。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

サークルで入間の方のベースキャンプへ。
めっちゃ広い、高さすごい。

2016-03-27-10-11-47


3,4個3級触って落とせたのが1つだけ。

新シューズのotakiは特に違和感もなくいい感じ。
フューリアよりも硬いけど、乗ってる感じは悪くない。
S-Heelを体感するほどヒール使う課題やってないので次回に。

3時間登った後は近くの稲荷山公園でお花見バーベーキュー。
食材だけ買っていけばあとは準備されてて便利。
2016-03-27-14-54-15
2016-03-27-14-54-25
    このエントリーをはてなブックマークに追加

10月に買ったフューリア、つま先に穴が空いてしまいました。
週2,3回の使用で約5ヶ月。
リソールにいってらっしゃい。
2016-03-25-21-40-39


そして帰ってくるまで何にしようかと探して決めたのが発売されたばかりのスポルティバのOtaki。
2016-03-26-13-34-55

フューリアが柔らかいので、外岩用にもなるように今より硬いソールにしようかと。

足入れはフューリアよりもぜんぜん楽。
つま先も自分の足に合ってる感じ。

リソールから戻ってくるまでに1ヶ月半くらいかかるみたいなので
明日から履いてみて慣らします。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

画像撮り忘れましたが、前回バラしてできたルーフの3級、やっとのことで繋げて完登できました。
スローパーにヒールしてからのバランスが取れずに何度も落ちてました。
出来たけれども正解のムーブじゃない気がする。

動画は4級撮ってきました。



最近右手薬指も痛めてしまったみたいなので、整体に行ってきました。
右手中指は慢性的な関節痛だし、右手が完全になるのはいつになるんでしょう。
image



    このエントリーをはてなブックマークに追加

サークルのメンバーと秋パンへ。

これまでやった3級をやりつつ、2Fの新しくなってた壁へ。
白いホールドの3級触ってみたけど、ゴール飛ばなきゃいけないのかな。
2,3回チャレンジしてゴール取れなかったので、次回もうちょっと考えないと。


帰り間際、いつもできなかった、この2Fの3級やったらできました。
手数が多くて途中疲れることが多かったのに、意外とすんなり。
image


前に書いたPUMP系列の新店舗、荻パンの移転みたいですね。
http://pump-climbing.com/wp/magazine/?p=474
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3日レストして秋パン。

3Fルーフ奥の壁の変な色したホールドの3級を初めて触りました。
バラして出来たので次回は繋げるのみ。

動画は同じくルーフのとこの3級。
足切れまくってる・・・。
前回初めてクリアした時はすごい苦労したのに、
1度できちゃうと次はさほど苦労しない不思議。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はT-WALL江戸川橋へ。

ここは初めてボルダリングをしたジムです。
まさかこんな辛いジムで始めたとは。
家から歩いていけるので近くていいんですけどね。

やはりこのジム5級あたりから難関。
あと新しめのホールドに慣れてたせいか、ここのホールドは滑りそうでちょっと怖かった。

でも前できなかった課題ができるようになってたり、成長が分かってたまにくるといいかもしれない。

T-Wall江戸川橋
    このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の連登で腕や肘の痛みがとれず。。
今日は新しい課題にチャレンジせずに、動画撮ってきました。








http://pump-climbing.com/wp/magazine/?p=464
PUMP系列の新しい店舗!?
新宿から電車で10分みたいだけど、どこなんでしょうね。
楽しみ!
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ