目指せ1級!30代サラリーマンボルダリング日記

都内IT企業で働く30代サラリーマンのクライミング記録

でてきました、カラファイ。
サークルから計5名で。

初めてのセッション方式。
90分で7本は余裕かと思ってんたんですが、3級2本登り終えた当たりで疲労感もやばいし、時間もかかってるしで焦りが。
2級登ることに切り替えて、3本2級登って、次の3級がなかなか落とせず時間がかかってしまったせいで最後の1本は4級に。。

並ぶ時間も考えると7本登るのって大変。
来年はヤングアダルトになるので、最低2級で揃えられるようにしたい。
image
    このエントリーをはてなブックマークに追加

会社から歩いていける距離にT-Wall新橋が出来たので仕事帰りに行ってきました。
2016-05-26-22-05-10


店内は涼しくて快適。
最近の秋パンは変に暑くて辛い。

オープンからちょっとたったので、混み具合もそれほどではなく登るのも快適。

課題は激辛を覚悟していったんですが、江戸川橋並の辛さではなく、
4級は打ち込めば落とせそうな感じでした。

2016-05-26-19-56-07


会社からは近いけど、PUMPのゴールド会員になっちゃったので来る回数は少ないかなー。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

サークルのメンバーとビレイ講習受けにT-Wall江戸川橋へ。

初めてのトップロープの高さにビビりつつも、思ってた以上に楽しかった。
次はリードもやってみたい。

グレード的には5.10bまでは登れたけど5.10c、5.10dは厳しかった。
江戸川橋は辛いのかなー、どうなんだろう。

image


    このエントリーをはてなブックマークに追加

リソールに出してから約1ヶ月半。
ついに帰ってきました。
2016-05-15-12-20-44


穴も塞がっていい感じ。

otakiにも慣れてきたので、今後は交互に履いていこうと思います。

週末は御岳へ。
マミ岩2級SDやってみたけれど、3級のスタート地点までも進めず。
先は長い。

とけたソフトクリーム岩凹角右3級やってみたけど出来ず。
でも前よりちょっと進んだ気がする。
高くて怖い。
image

    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の秋パンからトライしてた2級できました。

スタートはハマる形分かるまでは大変。
あと右上のボテ取ったあともだいぶハマらなかった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

移転オープンの荻パン行ってきました。
13時から行ったので無事先着100名のheavyのポーチも貰えました。

2016-05-07-13-17-36

2016-05-07-13-17-39

2016-05-07-16-18-40


結構人がいたわりにはさくさく登れてました。
今日落とせた3級は2つ。

ただ5級くらいから結構辛めなので、今日触ってない5級4級も次回チャレンジ。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

サークルメンバー10人で1泊2日で小川山行ってきました。
2016-04-29-12-25-39


1日目はめっちゃ寒くてヴィクター岩サブウェイ3級ちょっとやって、
その後扇岩へ。
ここの左うちわ5級、蛇腹4級は無事完登。
扇子2級にチャレンジするもぜんぜん足に乗れない・・・。

2日目、昨日と比べて暖かい。クジラ岩へ。
が、激混みだったので隣のスパイヤーでスラブ練習。
2016-04-30-21-28-20


その後再びヴィクター岩でサブウェイチャレンジするも結局できずじまい。。
次回の課題です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

船橋のロッキーで開催されているコンペに参加してきました。
初めてのコンペ。

スラブの足場見落とししちゃったので、オブザベもっとしっかりしないといけない。。
あと4分は短い。
とくに4課題目のルーフは1撃で決めるつもりでいかないと握力なくなっちゃう。
image



その後は秋パンに移動して2Fの新しくなった壁へ。
この日出来たのは3級のこの2つ。
2016-04-24-22-37-17
2016-04-24-22-41-17
    このエントリーをはてなブックマークに追加

サークルのメンバーがいるみたいなので、夕方から秋パンへ。

最近できてなかった3級がやっとできました。
右手アンダーからキョンで左手とって、その後の右がなかなか止まらなかった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

サークルで秋パンへ。

今回の進捗は2Fにあるこの2級。
image

ちっちゃいホールドが右のカンテ側に付いてた。

核心はゴール1手前なのかな?
2級の割にはお買い得でした。

4月ってことでサークルにも新しいメンバーが増えてます。
みんな続けてくれるといいなー。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ